インプラントとは?
歯周病やむし歯などで歯を失った場所に、人工歯根(インプラント体)を埋め込み、人工歯を被せる治療法です。見た目が自然で、会話や食事を楽しむことができるため、近年ではインプラントを希望される患者さまが増えています。
入れ歯に比べると格段によく噛めるだけでなく、ブリッジのようにまわりの健康な歯を削ることもありません。
ご自身の歯のような自然な噛み心地を求められる方にも、おすすめの治療方法です。
治療時のリスク
かみ合わせやクリーニングのチェックとケアなどのメンテナンスを行う必要があります。また、外科手術となりますため治療費は比較的高価となります。
当院が選ばれる3つの理由
- 先進的な設備を用いて行う精密検査
-
インプラントは治療を行う前に、埋入する場所の骨の質・厚み・量、そして神経・血管の位置、埋入の角度を把握する必要があります。
歯科用CTは、歯・顎を含め口腔全体を3Dの立体映像で撮影できるため、インプラント治療に必要な情報を的確に得ることができます。
しかし、デジタルレントゲンは平面の撮影になるため、骨の厚みや神経・血管の詳細まで映し出すことができません。
もしこうした精密なデータを持たないまま治療を進めてしまうと、神経を傷つけたり、かみ合わせが悪くなるなどのトラブルを引き起こすことにつながりかねません。
安全性の高いインプラント治療を行うためには、歯科用CTによる診査は欠かせないのです。
- 診断を基にしたわかりやすい説明
-
カウンセリングを丁寧に行うとともに、治療についてもしっかりと説明いたします。
患者さまがわからない箇所がないように、専門用語をできるだけ使わずに、目で見てわかる資料などを用いながら、治療計画についてお伝えいたします。説明の際にはなるべくポイントをしぼり、患者さまが気になっている箇所を明確にお話して、不安を解決するように心がけております。
- 美しい口元にする素材
-
インプラントの際に使用する人工の歯には、厳選したセラミック素材・ジルコニア素材をご用意しております。
セラミック素材は、天然の歯の色味を再現することができ、時間が経ってもほとんど変色しません。長期間、白い歯のままでお使いいただけます。
また、ジルコニア素材は人工ダイヤモンドとも呼ばれており、他の素材に比べてより強度があります。見た目も白く自然で歯垢も付きにくく、汚れにくいのが特徴です。